アクアスィート鴨川 住宅を改装した富裕層向けホテル

ホテル運営のケーディエフ(京都市上京区)は、上京区に富裕層向けのホテル「アクアスィート鴨川」を開業した。住宅を改装した全7室の施設で、鴨川や東山を見渡せる眺望を売りに外国人観光客らの利用を見込む。

下鴨神社に近い葵(あおい)橋西詰にあり、地上5階建て。人工歯製造装置メーカーのデンケン(山科区、現デンケン・ハイデンタル)の創業者、上田英さんの元自宅を改装した。1室の広さは42~82平方メートル。料金は1泊1人2万8080~8万千円(税込み、朝食付き)。

上田さんは、音楽に合わせて光る水を出す「音楽噴水」をJR京都駅前(下京区)に設置し、市に寄贈したこともある。今回のホテルも、鴨川や下鴨神社に近い風光明媚(めいび)な場所だけに「宿泊客に京都の山紫水明を世界に発信してもらい、地域経済の発展につながれば」と期待している。

ルート・アンド・パートナーズではスモールラグジュアリーホテル等への富裕層マーケティングリサーチのほか、富裕層を顧客とすることを目指した企業に対する多方面の戦略コンサルティングオプションを保有しています。詳しくはルートアンドパートナーズへお問合せください。

関連記事

  1. 宮古島に富裕層をターゲットとした「ホテル シギラミラージュ」が誕生

  2. 欧米豪富裕層にとっては当たり前のビジネスジェット。いよいよ日本航空も参入。

  3. 積水ハウス、長期滞在型ホテルに参入海外富裕層の取り込みを強化

  4. 外国人視点で見る日本の富裕層向けホテルの課題

  5. IHG 箱根強羅に全客室に温泉を備えたホテルを2019年に開業

  6. 鉄道会社傘下のインバウンド富裕層向けホテル対策







Translate »