国立公園に富裕層向けホテル誘致推進

写真:©Wikimedia Commons
日本国内には、公園として制定されている場所に富裕層向けの上質なホテルがあることは少なくない。
自治体が管轄している都市公園に立地しているホテル(奈良ホテル等)の他に、国立公園内に立地しているホテルや旅館も数多くある。

「国立公園の宿舎事業の在り方に関する検討会」の有識者会議の初会合において、環境省からの提案に基づき、観光資源という観点から国立公園を活用し、国内外の富裕層向けの上質なホテルや旅館の誘致を推進していく方針を確認した。

国立公園は、自然や景観の保護といった観点から新たな開発が制約されており、既存の開発エリアや廃屋などの施設を活用・再生する形で世界水準のホテルや旅館を誘致できるような方策を議論し、国立公園でのホテル・旅館整備事業に関する許認可制度や経営などの課題の洗い出しが必要となっている。

ルート・アンド・パートナーズでは富裕層向けホテルや富裕層向けスパなどの富裕層マーケティングリサーチのほか、富裕層を顧客とすることを目指した企業に対する多方面の戦略コンサルティングオプションを保有しています。詳しくはルートアンドパートナーズへお問合せください。

関連記事

  1. ダイワロイヤルホテルグランデ京都が2018年6月9日に京都にオープン

  2. 富裕層利用者の多いオークウッドホテル&アパートメンツが新大阪に開業

  3. ベトナム・ダナンに富裕層に人気のシェラトングランドがオープン

  4. 横浜ロイヤルパークホテル、富裕層向けに客室最上部をリニューアル

  5. シンガポールにSixSenseが登場、SixSense Duxtonオープン

  6. 米・大手旅行専門誌が選ぶ 「The Best New Hotels in the World」に星のやバリが選出







Translate »