新規ラグジュアリーブランドホテルADR予測調査

【顧客ニーズ】

沖縄県で予定している新規ホテルに関して富裕層定量調査による
ADR数値算出およびその受容性評価をしていただきたい。また当該資料
のサマリーを取締役会の資料の一部としたい。

【当社のソリューション】

当社富裕層顧客100名に対し定量調査を実施して沖縄県ラグジュアリーホテルに
宿泊する際の富裕層ADR受容度を独自に算出、コンサルティングレポートとともに
提出した。取締役会でも承認され本プロジェクトが進行することに。
成功のポイントは、新規ホテルのインベスター、オペレーター予定者双方ともに
富裕層定量調査の設計段階から真剣に議論に参加してくれたこと、および、当社が
インベスターの取締役会に参加する方々も多少巻き込み、単なる取締役会プレゼン
でなく、段階的、説明的に、取締役会に向けて準備がでいたこと、の2点である。

関連記事

  1. 鉄道会社傘下のインバウンド富裕層向けホテル対策

  2. NYの老舗ホテル「プラザホテル」、カタールの国有企業が6億ドルで買収

  3. 支笏湖北海ホテル跡に「しこつ湖鶴雅別邸碧(あお)の座」建設

  4. ラ・マムーニアが富裕層向けコスメのヴァルモンとのコラボレーションを発表

  5. プライベートゲレンデを活用して外国人富裕層旅行客を取り込むという視点

  6. ロンドンの中心で、36室だけのスモールラグジュアリーを – The Wellesley







Translate »