支笏湖北海ホテル跡に「しこつ湖鶴雅別邸碧(あお)の座」建設

写真:©しこつ湖鶴雅別荘碧の座
北海道釧路市の鶴雅観光開発は、千歳市支笏湖温泉の支笏湖北海ホテル跡に「しこつ湖鶴雅別邸碧(あお)の座」を建設中で、2019年4月中旬のオープンを予定している。延べ床面積6,851㎡以上メートル、鉄筋コンクリート造りの4階建てで客室数は25室、スタンダードタイプを含め客室は全室100㎡以上で支笏湖を眺める露天風呂と展望内風呂が付いている。メゾネットタイプのスイートルームは270㎡と広々としており雄大な自然と良質な温泉で心も体もリラックスできそうだ。価格帯は1人1泊2食付き5万~10万円。

施設内はアイヌ文化、縄文文化、和の文化を基にするなどしたアートを掛け合わせたデザインにする。施設を囲むように水辺をあしらい、全客室から支笏湖を一望でき、右手には恵庭岳、左には樽前山と支笏湖の四季折々が愉しめるのも特徴だ。外国人観光客の増加を背景に、国内外の富裕層の利用を見込んでおり、長期滞在にも対応できるようウオークインクローゼットを設けるなどの配慮が施されている。

ルート・アンド・パートナーズでは富裕層マーケティングリサーチのほか、富裕層を顧客とすることを目指した企業に対する多方面の戦略コンサルティングオプションを保有しています。詳しくはルートアンドパートナーズへお問合せください。

関連記事

  1. 宮古島に富裕層をターゲットとした「ホテル シギラミラージュ」が誕生

  2. 横浜インターコンチ海外富裕層取り込みへスイートルームを改装

  3. 富裕層向けラグジュアリーホテルブランドがクルーズ事業に参入、その勝算は?

  4. 富裕層の隠れ家Six Senses Kaplankaya 5月1 日に待望の新装開業

  5. アジアの富裕層を描いた恋愛コメディ、思いがけない観光ブームを生んだそのわけとは

  6. タイの大手ホテルチェーン、地方へ進出。インバウンド富裕層を取り込む狙いか







Translate »