海外富裕層をターゲットとしたラグジュアリーホテルの建設が相次ぐ京都

訪日外国人富裕層観光客の増加にともない、京都では彼らをメインターゲットとしたラグジュアリーホテルの建設が相次いでいる。2014年にザ・リッツ・カールトン京都、2016年にフォーシーズンズホテル京都がすでに開業しているが、2019年11月には世界各地でラグジュアリーリゾートホテルを運営するアマンが金閣寺の近くに開業、2020年には高級旅館のふふが南禅寺近くに竣工する予定だ。

自治体の中には、京都のようにラグジュアリーホテルを誘致するのはなかなか難しいという自治体もあるだろう。しかし、必ずしもラグジュアリーホテルがないから外国人富裕層が訪れないということではない。たとえば、広域連携という視点から、近隣の自治体と協力して、近隣の観光地に宿泊する外国人富裕層を自分たちの地域に呼び込む(あるいはうまく周遊してもらう)ということは検討に値する考え方のひとつだろう。

日本経済新聞の原文はこちら

 

当社では、自治体、DMO、観光関連団体などからの富裕層インバウンド戦略におけるコンサルティングやアドバイザリーに関するお問い合わせやご相談を随時受け付けています。まずは下記よりお問い合わせ・ご相談ください。

お問い合わせ・ご相談はこちら

関連記事

  1. プライベートゲレンデを活用して外国人富裕層旅行客を取り込むという視点

  2. 北海道苫小牧市で海外富裕層向け滞在型リゾート開発が開始

  3. 白馬に外資系ブランドが参入。インバウンド富裕層が狙いか

  4. 進む北海道の富裕層囲い込み戦略

  5. 祇園畑中が富裕層向け新ホテルブランド「SOWAKA」を発表

  6. アクアスィート鴨川 住宅を改装した富裕層向けホテル







Translate »